スマートフォン専用ページを表示
BLOG-MAX
TO-MAXの活動状況や近況、音楽の話など。テクノを中心としたオリジナル曲を製作しています。
最近の記事
(01/01)
TO-MAX CD依託状況
(03/26)
竜王町
(03/25)
資格取得のための必要な勉強時間
(03/19)
郡上八幡 その2
(03/18)
郡上八幡 その1
カテゴリ
Information
(83)
sound
(14)
Hardware
(37)
Landscape
(43)
資格
(8)
Other
(17)
検索ボックス
リンク集
TO-MAX Official Website
TO-MAX YouTube Page
TO-MAX SoundCloud Page
TO-MAX Facebook Page
TO-MAX BOOTH
過去ログ
2030年01月
(1)
2018年03月
(6)
2018年02月
(5)
2018年01月
(6)
2017年12月
(5)
2017年11月
(6)
2017年10月
(7)
2017年09月
(5)
2017年08月
(5)
2017年07月
(3)
2017年06月
(6)
2017年05月
(6)
2017年04月
(3)
2017年03月
(1)
2017年02月
(7)
2017年01月
(7)
2016年12月
(7)
2016年11月
(6)
2016年10月
(7)
2016年09月
(5)
2016年08月
(8)
2016年07月
(5)
2016年06月
(3)
2016年05月
(3)
2016年04月
(4)
2016年02月
(2)
2016年01月
(2)
2015年12月
(1)
2015年11月
(3)
2015年10月
(12)
2015年09月
(5)
2015年08月
(3)
2015年07月
(3)
2015年06月
(4)
2015年05月
(3)
2015年04月
(5)
2015年03月
(5)
2015年02月
(3)
2015年01月
(3)
2014年12月
(2)
2014年11月
(2)
2014年10月
(10)
2014年09月
(1)
2014年08月
(2)
2014年07月
(2)
2014年05月
(2)
<<
dB-DISPLAY導入後
|
TOP
|
「Natural Illumination」 XrossFade demo / [M3-2017]
>>
2017年03月27日
M3-2017春 新作ジャケット
M3-2017春で頒布する新作のジャケットが上がってきました。
もはやTO-MAXの作品には欠かすことの出来ないTRBRCHDMさんの美麗なデザインの表裏仕様です。
印刷はdual-axis2と同じ業者に依頼しており、こちらも良い仕上がりとなっています。
内容の詳細や試聴につきましては4月中旬頃には公開したいと思っております。
現在完成度は80%程度で、最後の追い込みに入ります。
ご期待ください!
posted by TO-MAX / DAN at 21:17|
Comment(0)
|
Information
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。